「運動が嫌い過ぎるからできればやりたくない、置き換えダイエットなら運動なしでも痩せられるか?」
といった問い合わせをよく受けます。
結論から申し上げますと、「やらなくてもちゃんと置き換えられてるなら痩せられる。でも運動してる方が尚良い」といったところです。
解説していきます。
置き換えダイエットの基本的な考え方は運動を考慮していない
置き換えダイエットは「食事を管理してダイエットする方法の1つ」です。
そもそも運動について考慮されていません。
なので運動なしで痩せられるかという問いに対してはイエスと答えることができます。
しかし、ダイエットの基本は消費カロリー>摂取カロリーを毎日クリアし続けることでもあります。
置き換えで摂取カロリーを抑えてても、消費カロリーがあまりないのであれば効果は出にくいです。
ダイエットの効果を出すためにはできれば運動もした方が良いと考えておいた方がいいでしょう。
オキカエシェイプで「最低限の運動」を推奨するのは、リバウンド対策でもある
当サイトトップページのオキカエシェイプメソッドでも紹介しているように、1日8,000歩の最低限の運動を推奨するのには3点理由があります。
- 運動なしでは効果が出にくいため
- リバウンド対策のため
- 健康のため
それぞれ解説します。
1.運動なしでは効果が出にくいため
前述の通り、運動なしでダイエットするのはかなり効率が悪いです。
もしできるのであれば、30分でもいいので外を歩きましょう。
朝は体温が低く痩せにくい体になっているため、朝歩くと1日を通して体温が高くなり、代謝も上がりやすくなります。
2.リバウンド対策のため
食事制限のダイエットでありがちなのがリバウンドです。
リバウンドの対策としては徐々に食事を戻したり運動を取り入れていく必要があります。
置き換えダイエット期間の内から最低限の運動を行うことで、リバウンドしにくい体にしておくことができます。
リバウンドについては以下の記事を参考にしてください。
3.健康のため
東京都健康長寿医療センター研究所老化制御研究チームの研究によると、1日8,000歩とそのうち20分の早歩きが生活習慣病の発生率を1/10にすることがわかっています。
20年に及ぶの追跡調査ですので、信頼できます。
ダイエットにおいて「健康に痩せること」は無視できないテーマの一つと考えていますが、1日8,000歩くらいであればキツいこともありません。
以下のページで詳しく紹介されていますので、興味のある方は是非ご覧ください。
まとめ
- 単純に痩せるだけなら運動なしでも可能
- 将来的にリバウンドや健康リスクを考慮するなら、ウォーキングから始める方が良い
完全に運動なしで痩せられればラクかもしれませんが、人として最低限の運動は行うようにしましょう。
ウォーキングであれば音楽を聴きながらとか、ご家族と話しながらというのも楽しいです。
なるべく健康に痩せる方法を選択していきましょう。